台湾グルメと言えば小籠包!
台湾には世界中にお店のある日本でも有名な鼎泰豐(ディンタイフォン)でまず本場の小籠包を食べてみたいと思いませんか?
鼎泰豐(ディンタイフォン)以外にも素敵なお店を見つけましたのでご紹介しますね。
町で声をかけて、教えてもらった水餃子のお店も格別に美味しかったのでご紹介します。
Contents
鼎泰豐(ディンタイフォン)
MRT東門駅から徒歩3分のところ鼎泰豐(ディンタイフォン)はあります。
私たちが行った時にはちょうどお昼時でお店の外には順番待ちの日本人の観光客だらけでした。
鼎泰豐(ディンタイフォン)は、待ち時間は30分以上あると覚悟していったほうが良いですね。
予約はできません。
鼎泰豐の小籠包は本当に薄皮でスープがたっぷりです。
小籠包、野菜炒め、チャーハンなどどれも上品な薄味でお野菜もシャキシャキとしてすごくレベルが高くおいしいです。
私のオススメで絶対食べてもらいたい一品は、「紹興醉鶏」冷製の鳥の料理です。
シンプルでさっぱりした味わいなんですが、とても美味しい一品です。
接客もホテル並みに高レベルで日本語も通じます。
小籠包の食べ方
小さなお皿にお酢と醤油を自分の好みの割合で入れて、千切りの生姜を入れます。
小籠包は先にスープを味わうのがマナーです。
小籠包を直接吸っても良いのですが、レンゲの上で小籠包の皮を箸を使って破り、スープを味わうのが簡単な食べ方といえるでしょう。
スープを飲んだ後に、皮と具の部分を食べます。
以前、横の席の方に小籠包を丸かじりされて、スープが飛んできて、私の服も肉汁でテーブルもベチャベチャになったことがあります。初めて食べられる方には食べ方を教えてあげたほうが良いです。
鼎泰豐(ディンタイフォン)は クレジットカードは使えません。
點水楼(Dian Shui Lou)
點水楼(Dian Shui Lou) 懐寧店
営業時間:11:00〜14:30(オーダーストップ 14:00)
17:30〜22:00(オーダーストップ 21:00)
住所 台北市懐寧街六四 MRT台北駅から歩けます。
クレジットカード使えます。
台北で一番美味しい水餃子 巧之味手工水餃


酸辣湯と綜合丸子湯を注文して3人でシェアしました。

酸辣湯は酸味とスパイシーさがちょうど良く、優しいシンプルな味です。
こちらは人参や筍の他に日本では押し豆腐という乾燥させた豆腐が入っています。

13時過ぎでお腹があまり空いていなかったのもありますが3人で750円でとてもリーゾナブルでした。
タクシーの運転手やビジネスマンなど地元の人でいっぱいでした。
台北市中正區済南路二段6號
営業時間:11:00~21:00
最寄り駅:MRT 忠孝新生駅、善導寺駅