2020年3月16日のマツコ の知らない世界で放映された全国7500種類のインスタントラーメンを食べた大和一朗さんは、マツコ の好みを熟知した感じでした。
思わずマツコ がマヨラーメンを食べて、「結婚します!」と言ったぐらいお味が濃いめで美味しかったそうです。
しかし、どんどん食べ進めるうちに即席麺の思いを覆す袋麺が続々と食べていくうちに美味しいを連発するマツコ !
袋麺は香り豊かにするために麺の形や幅を変えて設計していっています。
サッポロ一番みそラーメンは2013年から味噌を7種から8種に増加して味噌の香りの体感を高めています。
特徴のあるラーメンとランキングをご紹介していきます。
Contents
スーパー&コンビニで買える絶品ラーメン
SUGAKIYAラーメン 名古屋
和風出汁が香るコクのある豚骨ラーメンです。名古屋のソウルフードでスープに癖がなくあっさりしています。
琉球美人 沖縄
カツオに香りが聞いた塩ベースの沖縄そばです。
#沖縄そばの日 の昨夜はサン食品の半生タイプうちなーすばでしたが、今宵はうち定番の同食品乾麺『琉球美人』で。
安定の美味しさです。これ使って焼きそばやナポリタンもええのよ♪ pic.twitter.com/mfRejrZqxU— 中林20系(Nakabayashi) (@tabibitokabaei) October 18, 2019
フルフルラーメン 滋賀
シルクパウダー入りの米原のラーメンですよ!
休麺ならず(T_T)
フルフルらーめん@近江母の郷 pic.twitter.com/mHCptOodDg
— keis (@risataro1) May 28, 2016
マヨら〜めん 大阪
やかん亭の大和さんが開発したラーメンで、マツコ が「めっちゃ好きこれ〜」と絶賛しました。
国産ラード揚げ麺を使用し、口の中で味噌豚骨のマイルドな香りが広がります。
悪魔めん、ご賞味あれ🍜https://t.co/epD0xrufU9
— macaroni [マカロニ] (@macaroni_news) March 9, 2020
波麺ランキング
波麺3位 北斎らーめん
極細波麺で低温ミスト熟成で小麦の香りが損なわれずモチモチとした食感です。
煮干しと昆布の濃厚醤油スープの香りも抜群!
2位 韓国風大辛らーめん 福岡
香りのポイントは国産ラードで揚げることでほのかに甘味のある香ばしさを演出しています。
肉と野菜の旨味の唐辛子スープです。
1位 オホーツクの塩 北海道
サロマ湖から汲んだ水をカラマツの木で炊いて塩を作成しています。
麺は3日間じっくりと低温で熟成乾燥して小麦の香りを閉じ込めています。
濃厚な磯の香りが聞いた塩ベースに甘味のある野菜の香りをプラスしていて、マツコさんがマヨラーメンより美味しいって言っておられました。
マツコさんが、ジャンク感が微塵もない!って絶賛。
購入は
株式会社つららのホームページから URL http://tsurara.jp/item/itemgenre/ramen
棒麺 2位 岩国蓮根麺 山口県
キリッとした醤油豚骨が蓮根の甘味を際立てています。
棒麺1位 島中華
醤油ラーメンではありますが、醤油の香ばしさに負けないしっかり鳥の旨味を感じられる鶏ガラスープです。
最近は鶏のラーメンが流行っています。
団塊の世代が中華そばに原点回避し、鶏ガラ袋麺が人気です。
まとめ
即席麺のイメージでしたが、本格的なお味にどんどん改良されていて袋麺もどんどんレベルがアップされていてどれも試しにいただきたい袋麺でした。