カレー大好き大好きな人30人とお笑い芸能人でレトルトカレーのおいしいランキングを明石家電視台で放映されました。
グリーンカレー、銀座カリー、高級な牛テールカレーも味見を全くしなかったさんまが、
きなこと合う宇治抹茶カレーを食べたら、うまいと絶賛しました。
今まで1000種類のカレーを食べてきた北野エースのカレーバイヤーや大塚食品、チェーン店、個人のカレー店、年間500食を食べるカレーマニアなどが出られていたので、面白ネタ満載でした。
1位:ヤマモリのグリーンカレー
ヤマモリの『タイカレーグリーン』
何社かレトルトグリーンカレー食べましたが、あのレトルト感があり私は好きにはなれませんでした。
しかし、このヤマモリのグリーンカレーは本格派で本当においしいです。
タイ工場での生産だけあって、タイ現地のグリーンカレーに欠かせない
タイ茄子の「マクアプロ」と、ちょっと苦味のある丸い茄子「マクアプーン」にこぶみかんの葉「バイマックルー」も入っています。
パウチから出すと大きめな鶏肉がゴロゴロ入っています。
パクチー、レモングラスのハーブがきいていて、塩味が強めで、独特のクセのある味付けです。
食べていくうちに辛さが増してきて、結構辛いです。
辛口が苦手な方にはちょっと辛いかもです。
さすが、タイカレーメーカーなので「タイカレー大好き」、「タイに旅行に行った気分になれる」など好きな人にはたまらなくおいしいです。
ヤマモリさんからタイカレー届きました❗本格的なグリーンカレー🍛かなり辛~い❗#ヤマモリ #タイカレー大好き #ヤマモリタイカレー #グリーンカレー pic.twitter.com/zfFnn4J6wd
— rio_coco (@riococo5) 2017年6月27日
旨すぎてまた買ってしまった。#Fritolay #ヤマモリ pic.twitter.com/NQpAMjMuyI
— あひる®ペカっこ土偶部Patita (@ahiru3uchujin) 2019年6月8日
自宅でグリーンカレー🧡
全部電子レンジで出来てしまう素晴らしき時代✨#ヤマモリ #グリーンカレー #ジャスミンライス pic.twitter.com/MUYMaFof8U— 🧀あずぴこ📯(グリーンカレー饅頭︎☺︎魔女)🍬 (@madomadokoi) 2019年6月23日
ヤマモリ モンドセレクションを取った グリーンカレー 楽天通販サイト
2位は明治の銀座カリー
200円で本格的な味が味わえて、ちょっとハヤシライスの感じがするとのことで人気でした。
ご飯とよく絡むので200円とちょっと贅沢するには良いかもです。
遅めのランチはレトルトカレー!
レトルトの中で一番好きな銀座カリーにチョコトッピングバージョンが出てたんでお試し♪
一瞬でチョコ溶けてビックリ!(*_*)
チョコ無しを一口食べてから入れれば良かったorz普通に美味しいし笑#銀座カリー#チョコトッピング pic.twitter.com/SXZ1Bi1NO2— TMOTMO (@TMOTMO028) 2019年3月23日
12日は🍛#レトルトカレーの日 だったので食べました〜💡#銀座カレー は本当に美味しいのよネ❣️😋#クセになる味🤤✨
でも、何故か最近 #辛口 が中々売ってなくて悲すぃ😭⤵️
なんか…私の好きな物て中々手に入らないのが多いなぁ😖💧(異性も⁉🤭💦w)
皆さんも是非食べてみてカレー✋😉🎵w#メンズエステ pic.twitter.com/neJHR9su5K— ★Anklet〜🌹松嶋💜しおり🌹〜メンズエステ☆ (@Anklet_ShiorinM) 2019年2月13日
るるぶとコラボの「京都 宇治抹茶カレー」に絶賛したさんま
きな粉大好きな食にうるさい明石家さんま。
ハチ食品の「京都 宇治抹茶カレー」にきな粉を大量にかけて、
「おう、いける!」と絶賛したカレーでした。
西京味噌を入れて、抹茶カレーにコクを出しています。
口うるさいさんまさんが「美味い❗」と絶賛したハチ食品「京都宇治抹茶カレー」‼️きな粉をたっぷりかけると更に美味くなります👌これ売り切れるやろな😆 #明石家さんま #ハチ食品 #京都宇治抹茶カレー #きな粉 pic.twitter.com/SgrOkTaIU4
— TAKE7700 (@take7700gh5fs) 2019年5月22日
まとめ
レトルトカレーってスーパーに行けばたくさん種類があるのにびっくりしました。
レトルトが最初にできたボンカレーの100円代から牛テール入りの1600円の高級カレーなどもっと色々なメーカーのものを食べてみたいと思いました。
インドではナンではカレーを食べず、インド米かチャパティで食べるそうですよ。
あわせて読みたい
2020人気レトルトカレーをお取り寄せ通販の紹介!高級な飛騨牛、エビなど本格派を堪能できる!
2020マツコ チャイのおいしい飲み方、スイーツ、カレーの後の痺れるチャイ